不動産鑑定コラム

HOME > 不動産鑑定コラム

不動産鑑定コラム

2021年9月14日 不動産投資について考える②/戸建住宅編

1.投資対象としての戸建住宅 戸建住宅を投資対象と考えることは一般的に少ないと思います。戸建住宅は、所有者自らが居住するために建てられる場合がほとんどだからです。しかしながら、投資額に対して、一...

続きを読む

2021年8月10日 不動産投資について考える①/中古マンション編

1.ワンルームとファミリータイプ 投資対象としての分譲マンションには大きく分けて「ワンルーム」と「ファミリータイプ」の2種類があります。「ワンルーム」は1K~1LDKの間取りを中心とする単身者向...

続きを読む

2021年7月10日 貸した建物は、なかなか戻ってこない

1,一度貸した建物はなかなか戻ってこない 一般的な建物賃貸借契約(これを普通借家契約という)により、建物を第三者に貸した場合、借主から賃貸借契約の解約申入れが無い限り、原則として建物を半永久的に...

続きを読む

2021年6月13日 コロナ禍における大分県内の地価動向②/商業地編

今回は、地価公示の結果を踏まえ、コロナ禍における大分県内、大分市内の商業地の地価動向に関してお話ししたいと思います。 1.大分県内 3年連続で上昇していた県内商業地の地価ですが、本年は△0...

続きを読む

2021年5月12日 コロナ禍における大分県内の地価動向①/住宅地編

3月24日に発表がありました地価公示の結果を踏まえ、コロナ禍における住宅地の地価動向についてお話ししたいと思います。 1.大分県内 県全体の住宅地における対前年平均変動率は4年連続で上昇し...

続きを読む

2021年4月14日 ハザードマップについて

ハザードマップとは、「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図」です。防災マップ、被害予測図、被害想定図などと呼ば...

続きを読む

2021年3月12日 大分市の地価今昔③/住宅地編

日本経済の高度成長、新産業都市の指定による大分市への人口集中などが重なり、大分市の住宅地価格は戦後右肩上がりで推移していきました。日本経済が好調であった1980年代前半やバブル期には、年間地価上昇率が...

続きを読む

2021年2月5日 大分市の地価今昔②/郊外路線商業地編

1970年代から1980年代にかけて、日本のモータリゼーションは急速に発展します。大分県内の乗用車数も1970年が約7万台、1980年が約25万台、1990年が約32万台というように飛躍的に増加しまし...

続きを読む

2021年1月4日 大分市の地価今昔①/中心商業地編

実は、大分市中心商業地の現在の地価は、昭和50年(1975年)前後の地価とほぼ同水準です。当時の大分市の人口は32万人程度(現在は48万人程度)、大卒初任給は10万円程度でした。自動車は既に普及してい...

続きを読む

2020年12月7日 家族信託という選択(8)

1  家族信託のはたらき 既に述べたとおり、家族信託には「生前の財産管理機能」と「相続後の遺産分割機能」が兼ね備わっています。裁判所を介さないため、家族構成や財産状態、将来予測等に合わせた柔軟な...

続きを読む